1歳5ヶ月

座って食べない息子が座るように!変えたのは椅子の高さだけ?

豆イス 高さ テーブル
スポンサーリンク

1歳5ヶ月になり離乳食完了期の息子。やっと最近ご飯を食べないことが減ってきて大喜びしたんですが、それでも悩みは尽きることなく。私が最近悩んでたのが

食べ歩き。

そもそも座って食べない

うちはコタツで食事をしているため、息子もコタツに豆イスで食事をしていました。豆イスを使用する前はバンボでしたが、バンボを抜けられるようになってからは豆イスに変更。自分で立ち座り出来るせいか、息子は豆イスの方が好きそうです。

そう、イス用のテーブルもベルトもないため、座りやすくて立ちやすい豆イス。

食べ歩きにはもってこいの豆イス。

息子は食事のたびに常に立ち上がり、コタツの周りをずーっとぐるぐる歩き回ってました。しまいにはテレビにかじりついたり、おもちゃ箱に寄っていって戻ってこないことも。

例え食べずに遊びだしたとしても、追いかけ回してはいけない。遊んでもご飯がもらえると覚えてしまう。

と言われていたので、追いかけるのはしませんでした。かといってすぐに食事を片付ける勇気も無く、ひたすら息子を呼んで待ち、気まぐれに息子が来たらご飯をあげるスタイル。

これじゃあ餌付けみたいだな。

自分でも良くないとは思ってましたが、どうしても健康上、栄養が気になり、この方法でも食べてくれるだけマシだと思って続けてました。

『大きくなればきちんと座って食べるようになるよー』と先輩ママや友人に言われて、信じ願ってたのですが、気付けば息子も1歳半目前。

あれ?たしか同時期に友人の子はきちんと最初から最後まで座って食べてたよな。

卒乳(断乳)してないので食にそこまで執着心がないのは仕方ないかもしれません。(食べなくても母乳飲めばいいし〜とか思ってそう)

でもせめて少しでも座って食べて欲しい。

色々調べてみた結果。1つ思い当たるところが

テーブルとイスの高さがあってない。

コタツが高めなので息子が豆イスに座ってるとコタツの上が見にくいんですよね。深く考えてなかったけどこりゃ食べにくい。

豆イスに付けるテーブルを買うべきか。でもバンボの頃は付属のテーブルを付けてたのに、すぐ外されて意味がなかった。

それにどうせなら家族で同じ食卓を囲みたい。

そうだ、豆イスの高さをあげよう

コタツの高さを下げるのは無理なので豆イスの高さを上げるようにしました。

牛乳パックで底上げクッションを作ろうと思いましたが、そもそも牛乳パックがそんなにない。何より今すぐ試したいい!

とりあえず家を探ってみて、クッションすらなかったので、マットレスカバーを丸めて敷いてみました。

豆イス 高さ テーブル

意外にもこれが高さバッチリ!完璧なポジショニング!

そしてこの日から息子、

食べ歩きが減りました!!!!

食事前に間食してしまったとき以外は最初から最後まで座って食べることが増えました!てかほぼ座って食べてる。

これまでこんなに座っていたことがあるだろうか、いや、ない!!

まとめ

たかが高さ、されど高さでした。確かに今までは立ち上がらないとご飯がしっかり見えなかったんですよね。そりゃー立つわー。いやー嬉しい。

まだまだ完全に座って食べてくれるわけではありませんが、豆イスの高さを調節しただけで息子は座って食べる時間が物凄く長くなりました。

お金もほぼかからない方法なんで、座らないお子さん、食べ歩きの多いお子さんはぜひ試してみてください。

ABOUT ME
ツナ
元歯科衛生士。出産を機に退職し、専業主婦になりました。熱しやすく冷めやすいミーハーものです。B型の旦那に結婚前はどハマりしてましたが、今は母親のように叱る日々です。