妊娠中、今日も情緒不安定!
昨日は旦那と大喧嘩しました。もう理由も思い出せないくらいくだらないことですが、いや~、荒れました。息子を保育園に送った帰りの車内で一人号泣しましたよ。
これもまた妊娠中のなせるワザですね。泣くとやっぱりスッキリします。
妊娠中って良くも悪くも感情豊かになりませんか。テレビで感動してすぐ泣いたり、旦那にイライラして泣けたり、よく分からないけど涙が出たり。
体がどんどん変わっていってるのに、心が追い付けないんですよね。だからジレンマというか、もどかしいというか。
「何でこんなに何も出来ないの」って誰も文句言ってないのに勝手に自分で自己嫌悪に陥ったりしません?
お腹重いと思った以上に何も出来ないですよね。今なんて座っているだけなのに楽な姿勢が見つからない!立っても座っても寝ても重い!
ね、でも人間一人お腹の中で育てているんだから私たち偉いですよ!
さて、妊娠中動けないのも泣くのも悪くない!自分を励ましましょう!
目次
妊娠中に情緒不安定で涙がでる
私は現在2人目妊娠中ですが、1人目妊娠中のときもやはり涙もろくなりました。
不安なのもありましたが、【よく分からないけど泣ける】っていうことも多かったです。職場だと気を張っているので、泣くのはだいたい自宅で寝る前とか、車で移動中とか。
妊娠中はすぐ泣ける
本当、女優並みにすぐ泣けます。別に泣きたくてないているわけではないのですが。妊娠中に情緒不安定なのはホルモンバランスの影響でしょう。
仕方ない仕方ない!当たり前!
妊娠中って自分が動けない自覚があるので、役立たず感が結構あるんですよね。優しくされればされるほど申し訳なくなる。(もちろん優しくされたいけど)
- 部屋の掃除が出来なかった
- 上の子と満足に遊べない
- 晩御飯がしょぼい
- 常にイライラしてしまう
動きたくない、動けない、どっちもあるんですよね。もどかしい。そりゃ頑張れば動けるけど、その反動があとで来たりもします。
実際私も昨日張り切ってベッド下の掃除をしたら、午後にお腹が張りやすくなって動けなくなりました。
妊婦にとってお腹がはるって怖いことですもんね。やば!休まなきゃ!ってなります。
休むのも大事な仕事なんですけど後ろめたい。だからか、どんどん自分の自己肯定感とか自信が減っていってるのかもしれません。
ダメな自分が情けない。そしてただでさえ妊娠中は不安要素いっぱい。自分に自信がなくて不安だとそりゃあ情緒不安定になりますよね。それで一番身近な旦那に当たる。すぐ泣く。すごい悪循環。
情緒不安定なのも泣くのも動けないのも悪い事じゃない
旦那には申し訳ないですが、情緒不安定なのも泣くのも悪い事じゃありません。
旦那には申し訳ないですが。
妊娠中に情緒不安定なのはホルモンバランスのせい!涙が出るのはデトックス。むしろ良い事!
妊娠中の女は動物です。
動物の気性が荒くなるのは当然でしょう。
体が重くて動けなくなるのは赤ちゃんを守るためです。軽やかに動き回ってたら、何が起こるか分かりません。トラブルに遭う率があがってしまいます。
赤ちゃんが無事に育つため、生まれるために母は動きを制限されているんです。そう思いましょう。
役立たずじゃないよ!赤ちゃんに従ってるだけだよ!
妊娠中に旦那にお願いしたいこと
妊娠中の旦那には本当に申し訳ないですが、基本私たち妻の当たる相手は旦那になります。一番身近で心を許している人だからです。
まあ何よりこの大きくなっていくお腹にいるのは旦那と私の子ですから。
ごめんね、苦しみを分かち合って下さい。
情緒不安定でも呆れないで
「また泣いてる、、、」
「え!なんで泣いてる?!」
「はぁ、またイライラしてる、、、」
溜息つきたくなる気持ちも「またかよ」って気持ちもよく分かります。でも、またなんです。
「俺だって仕事で疲れてる」
ですよね。お疲れ様です。
でも「私は妊娠中で辛いのに!何もしてくれない!」って妻は思ってます。思いません?私だけだったら旦那ごめん。
妻の見えないところで愚痴ったり溜息つくのは全然良いんで、見えないところでお願いします。情緒不安定なので簡単に傷付き、悪化します。
表面だけでもいいんで受け止めてください。話を聞いて、心配して不安を和らげて下さい。フリでも構いません。わがままかもしれませんが、
これをしとくと、産後、すごく感謝します。
以上、旦那にむけて私がお願いしたいことでした。
もし、あなたが今妊娠中で情緒不安定ならば、こんな風に前もって依頼をしておくと旦那も心構えが出来ていいかもしれません。
妊娠中だけではないから覚悟して
情緒不安定なのは残念ながら妊娠中だけじゃありません。
産後しばらくです。産後の方が動けるようになってマシになる人もいれば、新生児の世話に寝不足にと産後の方がひどくなる人もいます。
これまた毎日涙が出る事もあります。人間って不思議ですよね。
産前も産後も夫婦が協力しないと(主に旦那が助けてくれないと)乗り越えられません。
授かったのは奇跡です。これは二人の子です。
二人で穏やかな老後を迎えられるかどうかは、案外この時期が左右するのではないでしょうか。せっかく出会って夫婦になったのだから、仲良く出来るようにしたいものですね。