1歳8ヶ月

今更だけども1歳半健診に行ってきた。

スポンサーリンク

さて、結構前のことになるんですが、いってきました1歳半検診!息子は男の子にしては発語もわりと多く、最近では自我が凄いのであまり心配はしてなかったのですが、

やっぱりネットは見すぎない方が良い。

検診前夜、事前にネットやブログで皆さんの1歳半検診を読み漁ってしまったことにより、逆にドキドキ。

それによると市や保健師さんによっての違いが大きいらしく、甘かったり厳しかったり。

えー!厳しかったらどうしよう。指差しはするけど家と同じように出来る?そもそも息子、積み木は多分積めないよ?

あくまで検診なので試験とは違うんですが、日々疲労でメンタルが弱ってるんで厳しい言い方はされたくないな〜と妙なプレッシャーを感じながら会場へ向かいました。

いざ、1歳半検診

まず1番気がかりだったのは息子の人見知り&場所見知り。機嫌が良いときは問題ないんですが、最近場所によっては私から離れなかったり、小さい子(2〜3歳)が近付くと固まってしまったりということがありました。シャイボーイな内弁慶。

初めての場所に同い年のお友達がいっぱいなんて、息子には未知の世界。泣きっぱなしだったらどうしよう。それはツライ。

意外とみんな泣いてない

なんと意外にも会場は穏やかな雰囲気でした。田舎で待ち時間も少なかったからかな。歯科検診では泣いてる子もいましたし、もちろん息子も号泣でしたが、問診や待合場では泣いてる子はあまりいませんでした。自由に走り回ってる子もいない。また、子供同士一緒に遊んだりするかなぁと淡い期待もあったんですが、それも無し。みんなそれぞれ歩いてたり親といたりで、子供同士で遊んでる様子もありませんでした。これはちょっと残念。

息子も「おっと、ここはどこだ」という感じで不審がってましたが、泣くことはありませんでした。

問診

受付して少し待つとまずは問診がありました。保健師さん?(よく聞いてなかった。)と一緒に事前に記入して行った問診票をサラーっとチェックしていきます。

すでにどきどき。何故か試験のような気分。

この問診票は自宅で前日に記入しましたが、なかなか細かいし質問の量も多い。育児ノイローゼとか発達のチェックだろうな〜て内容もいっぱいありました。正直に記入したんでなんかつっこまれるかなぁと思いましたが、実際は結構軽い感じでした。

(『おもちゃの扱いが乱暴』『じっと出来ない』などに○をしてましたが、「今ちゃんと座れてますし、今遊んでるおもちゃも投げたりしてないので大丈夫ですね〜」みたいな感じ。)

ニコニコとお話してくれる優しいお姉さん(おばさま)で本当によかった。

問診の間息子は私の膝の上に座ってました。暴れるかと思いきや、息子も緊張してたのか大人しくクレヨンや積み木で遊んでました。(問診中もさりげなく発達のチェックをしてるみたいです。クレヨンでなぐり書きができるかを見られてました)

その後、カードで指差しをチェックして問診は終了。指差しはカード数枚を並べられ、言われたものを指すというものでした。何が出たかもう忘れたけど、息子の知らなさそうなものは言えば他のに変えてもらえました。(例えば電車は教えてなかったので、「あ、多分電車分かりません」と伝えると変えてくれた)

栄養相談、歯科検診

栄養相談はまるで近所のおばちゃんと話してる感じ。怒られも褒められもせず。食べムラの相談やらしましたが、この時期はそんなもんだから食べなくてもとりあえず用意して一緒に食べるように言われました。

母乳もまだ飲んでるので相談しましたが、虫歯なんかを考えると一応やめた方がいいみたい。特に緊急性がないからついついあげてるけどちょっと減らしていかなければなぁと悩み中です。

歯科検診はもちろん泣いてのけぞるので、先生が必死にサッと診てくれました。優しげなおじいちゃん先生。でもどちらかといえば何本生えてるかのチェックで、虫歯の有無は多分あんま見えてないと思う。一応歯科勤務だったので息子のお口は私が日々頑張らねばなぁと思います。

最後も問診

問診のあと歯科検診や栄養相談を受け、呼ばれてみるとまたもや始めの問診みたいな感じ。というかほぼ同じでした。栄養、歯科、発達と全部振り返って話をされたのでおそらく最終確認、まとめでしょうか。

ここでもクレヨンを渡されてなぐり書きのチェックをされました。日頃から家に落書きしまくってる息子なんでここはバッチリ。何故か色はねずみ色を選ぶという不思議チョイスな息子でした。

そしてまたもや積み木がありましたが、遊んでればいいのか特に指示が無く、積まなくても大丈夫でした。息子、結局積めてません。

さらに先程はなかった発語のチェック。指差しで使ったカードをお姉さんが指差し、「これはなーに?」と聞かれました。無事、指差ししながら全て答えられました。(アンパンマン、猫、犬などがありました)

我が子ながらいつもよりずっとおりこうさんだった。飽きずによく頑張ったね息子!

どちらかというと飽きて泣き出すことを心配してたのでこれはホッとしました。

まとめ

田舎でさほど混雑もなかったのでわりとスムーズに終わりました。トータルで1時間もいかなかったくらい。息子も事前に朝寝をしてお昼も食べて行ったので機嫌が悪くなる前に帰れました。

大人しく出来たし、問診や発達チェックのときも普段通りの息子でいてくれたので結果的には花マルでした。

チェックの厳しさはやっぱり各地域によって違うんだろうなぁ。私のところは全体的に比較的優しめでした。何より各担当の方がみんなニコニコしてて優しかった!これだけで親も子供も安心して受けられます。

次は3歳児検診かな。

ありがとう息子!よく頑張ったね!

ABOUT ME
ツナ
元歯科衛生士。出産を機に退職し、専業主婦になりました。熱しやすく冷めやすいミーハーものです。B型の旦那に結婚前はどハマりしてましたが、今は母親のように叱る日々です。