1歳2ヶ月

1歳2ヶ月の息子、耳鼻科での耳掃除に行ってきた

スポンサーリンク

みなさん、耳掃除好きですか?

私は人にされるのは怖いけど、自分でコショコショするのは大好きです。

たまーに旦那の耳掃除もしますが、ほぼ耳掃除をしない彼の耳からはとんでもない量が取れます。

初めて旦那の耳の中を見たとき、耳垢が穴を塞いでいて、

鼓膜?え?これ鼓膜?

と思わずビビりました。取り除くと耳の聞こえが良くなったと喜んでました。(そりゃそうだ)

さて、旦那の耳掃除はごく稀にしていたものの、息子の耳掃除は産まれてこの方、中を見ることすらしてません。

赤ちゃんの耳掃除は手前のみで奥の方は触らない方が良い』とどこかで聞いたので、息子が産まれてからずっと耳掃除は手前や溝をお風呂あがりにガーゼで拭くのみでした。

耳垢は勝手に出てくる?

耳垢は取らなくてもある程度溜まれば自然に出てくる、という説を見ました。

耳掃除を毎日している私は経験したことがありません。(耳垢を取りたいというよりただ気持ちいいからやってるだけだけど)

そんなばかな〜。本当だろうか。

と思ってましたが、そういえば耳掃除をめったにしない旦那。

たまに耳垢出てました。

寝てたら枕に出てたり、かゆいと思って耳を指でかいてたらポロっと出るそう。

その代わり旦那の場合出てくる量の何倍もの耳垢が潜んでるので、出てくるからといって勝手に綺麗になるわけではなさそう。

耳鼻科での耳掃除

息子が1歳2ヶ月のある日、息子のいびきが気になり耳鼻科を受診しました。いびき自体は問題なく、おそらく花粉症だと言われたのですが、そこで初めて耳掃除をしてもらうことに。

いつかして欲しいな〜と思っていたのでラッキー!

ちなみに先生の方から『耳垢が多いから次回取ろうか』と言われました。わざわざ耳掃除だけのために受診しにくくて延ばし延ばしになってたのでラッキー!

初診はもちろん号泣

鼻をいじられることが大嫌いな息子はもちろん初診から号泣でした。診察台には私が息子を抱いて座り、私の足で息子の足を挟んでしっかり腕を抑えるというスタイル。

まぁー、暴れる暴れる。

この世の終わりのように暴れます。看護婦さんも頭を固定してくれてるんですが、ガンガン暴れるんで申し訳ない。

こんなんで耳掃除なんて可能なんだろうか。

ぐるぐる巻きにされた

暴れまくるから出来ないって言われるかもなぁ〜と心配していた耳掃除予約当日。

待合室ではわりと上機嫌だった息子。いざ名前を呼ばれて先生の顔を見た途端に

号泣。

一生懸命『バイバイ』を連呼していました。よっぽど帰りたかったんだなぁ。息子の成長と必死さに私が少し泣きそうになりました。(さすがに堪えた)

どうやってやるんだろーと思ってたら、

ベッドに横になってぐるぐる巻きにされました。

赤ちゃんのおくるみみたいな感じ。手足が完全に動かないようにシートみたいなもので固定されました。

なるほど、これなら動けない。

その間も息子は号泣でずっと『バイバイ』とたまに『ママ』を叫んでました。ママも声かけを必死に頑張りましたが、息子には届きませんでした。

耳掃除の時間自体は数分で終わりです。よく見えませんでしたが、茶色っぽい耳垢がピンセットでつままれてました。

まとめ

診療後、病院を出てから息子を褒め称えましたが泣きすぎて声が少し枯れてました。(数日で治った)時間はたった数分なんですが、予防接種より長いんで耳掃除の方が私の心にはキツかったです。(そんな泣かんでもいいのになぁ)

そのうち痛くないと理解出来るようになれば泣かずにすむと願ってます。

赤ちゃんの耳鼻科での耳掃除は珍しくないようで、聞けば同じ歳くらいの友人も受診してました。

友人の場合は、子を診察台で抱いたまま取ってもらったそうなので、病院によってやり方は違うのかもしれません。(もしくはあまりにも暴れるから巻かれたか)

泣かれると可哀想に思いますが、息子の耳掃除は自宅では出来ないのでまたいつか耳鼻科で取ってもらおうと思います。

耳垢があると中耳炎などが見えないし、耳垢栓塞(じこうせんそく)という病気もあるそう。

また、あまりにも耳垢がこびりついてる場合、点耳薬を入れて柔らかくしなければいけないようです。点耳薬は入れて10分程耳を上にしたまま横になっていなければならないようなので、赤ちゃんにはとても無理。

そこまで溜めないためにも定期的に耳鼻科を受診したいと思います。

ABOUT ME
ツナ
元歯科衛生士。出産を機に退職し、専業主婦になりました。熱しやすく冷めやすいミーハーものです。B型の旦那に結婚前はどハマりしてましたが、今は母親のように叱る日々です。